池藤友彦の経営の心得

はじめまして! 池藤友彦です。営業として3年間の会社員の経験を積みながら、もっと家族や、大事な人を守っていけるような経済力や時間を自分で管理していける選択肢はないかと考え、事業を立ち上げていくことを決意しました。このブログでは、僕が事業を通して大切にしていることや学びや気づきを書いていこうと思います。

NSGグループ代表・池田弘さんの考え方から学ぶ!社会人として大切にしていくこと

f:id:ike2ike:20190729222222j:plain

参照記事:https://k-tsushin.jp/interview/nsg/

 

みなさん、こんばんは!

池藤ともひこです。

 

いよいよ7月も終わり、真夏の暑さが厳しくなる時期ですね。

僕も夏バテしないように、しっかり食事をしてハードワークできる身体づくりをしていきます。

 

さて、今日はNSGグループ代表・池田弘さんのインタビュー記事「逆境を突破できる経営者の条件」を見て、経営者としては勿論ですが、経営者でない一社会人としても大切にしていくといいことが書いてありましたので3点にまとめました!

 

NSGグループは29校の専門学校を中心に、大学院大学、大学、高校、学習塾、医療法人、社会福祉法人、資格検定試験事業、出版事業などを展開する一大企業グループです。

 

 

 

素直に想いを伝える

池田さんが校舎を設立し、学校経営をいざスタートして最初の1年は苦労が多く、当時は資金不足で生徒数の見込みもないため、学校の先生を招聘することも大変だったそうです。

 

そこで、池田さんは先生に対して、「新潟に日本一の教育機関を作りましょう!」と夢を熱く語り、必死に伝えることで優秀な先生に来てもらうことができたとのこと。

 

自分がこうしたい!こうあるべきと思ったときこそ、自分の心の内で完結せず、周りの人々に素直に想いを伝えていくことで、少しでも現状から良くなっていく、改善されていくことはあると思います。

 

池田さんの立ち上げ期のエピソードから、想いを伝えていくことの大切さを学びました!

 

 

 

失敗経験を反省し、次に活かす

NSGグループアメリカのハリウッドに映画学校を作ること、幼児教育の分野での投資、予備校など様々な事業にチャレンジしてきました。

 

ただ、これらの事業は上手くいかず全て撤退しています。

 

予備校事業では3億円もの損失を出した一方で、事業責任者の成長が収穫となり、その責任者が赤字病院の経営を引き継ぎ、見事に黒字化して、現在の医療・福祉事業は年商150億円ものビジネスに成長しているそうです。

 

何か新しいことにチャレンジしたときに、過去の失敗経験を活かすことで、同じ様なミスを防ぐことができ、経験値があるからこそ改善ができ、どうしたら今度は成功するだろうというアイディアが浮かぶと思います。

 

1つの失敗に一喜一憂せず、失敗から得た損失の部分だけを見るのではなく、失敗から得られた収穫、プラスの部分もしっかり把握することで、次のチャレンジに活かしていきます!

 

 

人と会い、人間性を磨く

池田さんが経営者としてやってきた30年間で、数多くの経営者が失脚していくのを見てきたそうです。

 

その多くはお金儲けだけを目指した結果、失敗してしまったとのこと。

 

最終的には「どう生きるか」という心構えにかかってくるんだと池田さんは話します。

 

だからこそ、いろんな人と会って、人間性を磨いていき、死ぬまで勉強し続けることが大事だということです。

 

僕も人間性を磨くため、成長していくためにはいろんな人と出会い、コミュニケーションを取り、学び続けることが必須だと思います。

 

人と会い、自分とは違った考え方、価値観を学ぶことで、自分には足りていない部分が把握でき、その人から学ぶことで、現状を改善し、更に良くなるための努力をすると思います。

 

人は理屈では動かず、感情で動くものだと思うので、自分よがりな固執した考え方はやめて、いろんな人とコミュニケーションを取って成長していきます!

 

 

最後に

大きな結果を作っている企業の経営者である池田さんの考え方を学んだこととして、3つを挙げましたが、どの学びにも共通しているのは、まずは自分の頭で考えて、主体性を持って行動していくことであると思います。

 

僕も大きなビジョンを掲げたからこそ、それを実現するためには自らを見つめなおし、現状とビジョンを達成している自分と比較し、ギャップを埋めていきます!

 

 

池藤ともひこ