池藤友彦の経営の心得

はじめまして! 池藤友彦です。営業として3年間の会社員の経験を積みながら、もっと家族や、大事な人を守っていけるような経済力や時間を自分で管理していける選択肢はないかと考え、事業を立ち上げていくことを決意しました。このブログでは、僕が事業を通して大切にしていることや学びや気づきを書いていこうと思います。

中田英寿さんに学ぶ!目標設定の重要性

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

ここ数日は急激に寒くなり、体調を崩された方も周りには多くいらっしゃいますので皆さんお気をつけてくださいね。

 

さて、季節の変わり目もそうですが、最近のラグビーブームは凄かったですね!

残念ながら日本代表は敗退してしまいましたが、やっぱりスポーツに寄せられる関心や熱は凄いなと感じました!

 

ラグビーではありませんが、かつてサッカーで日本、そして世界を熱狂させた中田英寿さんの価値観や考え方が非常に良いなと思いましたので共有させて頂きます。

 

中田英寿さんの現在

f:id:ike2ike:20191104004858j:image

元プロサッカー選手で日本代表、そしてイタリアのセリエAの競合ローマなどでもプレーした彼ですが、2006年のFIFAワールドカップドイツ大会後にプロの世界から退く決断をしました。

当時はまだまだプレーできるレベルにあり、この決断には本当に多くの人が驚かされました。

 

その後世界各地を放浪し、サッカーに代わって情熱を注げるものを探していました。

 

そして2015年「株式会社 JAPAN CRAFT SAKE COMPANY」を設立。現在はお酒の素晴らしさや面白さ、魅力を多くの人々に知ってもらうための活動を行っています。

 

目標を捉える重要性

f:id:ike2ike:20191104005006j:image

彼がプロの世界を退いた後、実業家としての「第二の人生」を歩むまで長い月日が経過した訳ですが、そこには相当な覚悟があったそうです!

 

世界各地を放浪し、日本の食文化やものづくりを世界に広めるという夢を抱き、そこに人生をかけてプロとして仕事に取り組みたいと決意を固めたと言います。

 

そしてプロサッカー選手として世界を目指して取り組んできたのと同様に、設立した会社でも世界を目指したいと話しており、ゆくゆくは日本酒の文化がワインのように世界に広がり定着することが目標であり夢だと語っているのです!

 

最後に

f:id:ike2ike:20191104005119j:image

とてつもなく大きな夢であり、元々プロサッカー選手だった人が設定する目標なのかと疑うほど凄いことだと思います。

 

しかし彼はサッカーの経験で素晴らしい成果を残し、そんなサッカーと代わるくらいの情熱をかけてやりたい仕事だとすればできるような気もしますね!

 

何においてもまずは夢や目標を抱くことからがスタートだと感じます。

その目標達成のために人生をかけられるか。

それだけのものであれば何でもできるし、必ず達成できると僕は感じています!

 

目標がないと向かっている方向も分からず、ただ目の前のことを一生懸命やってしまうことになります。

 

僕自身もビジネスの師匠からは、全ては目標を抱きその達成に腹を括ることだと教えて頂きました!

改めて、中田英寿さんが人生をかけて熱くなれるものを探し、目標を描いて事業を立ち上げられた姿を見てその重要性を再認識できました!

 

池藤ともひこ

 

サッカー本田選手に学ぶ!失敗の捉え方

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

朝晩はだいぶ冷えてきましたね。

もう夏も終わり、秋がやって来るなーという雰囲気が出てきました。

ラグビーワールドカップも大盛り上がりで、日本代表には是非頑張って頂きたいところです!

 

さて、ラグビーで盛り上がる世間ですが、やはりどんなスポーツにも失敗はありますね。

それは普段の生活の中や仕事でも共通することです。

そんな失敗の捉え方について、サッカーの本田圭佑選手兼監督が話していた仰天エピソードが面白かったのでご紹介します。

 

本田選手の軌跡

まずはそんな彼の経歴を軽くご紹介します。

彼は大阪で生まれ、地元のガンバ大阪ジュニアユースに所属しました。

 

しかし、当時は体格面で苦労し、スピードが無いなどの理由があったそうですがユースチームへ昇格できず挫折を経験します。

その挫折経験を経て、誰も知らない地で自分の力でチャレンジしたいという思いから、石川県の強豪「星稜高校」に進学しサッカー部に入部。

 

そこから成長を果たし3年時にはキャプテンを務めて全国ベスト4に導くなど輝かしい成績を残し、2005年にJ1名古屋グランパスエイトに入団しました。

 

それ以降彼は飛躍的な成長を遂げ、セリエAの古豪であるACミランでエースナンバーの10番を背負うなど日本で知らない人はいない程の選手になりました!

 

そして現在ではプレーヤーとして活躍する傍ら、カンボジア代表チームの実質的な監督としても活躍しています!

 

監督として大事にする仰天指導法

そんな彼が監督業として指導をしている中で大事にしていることがとても面白く、何にでも通ずる大事なことだと感じたのでシェアしたいと思います!

 

ミスをしたらガッツポーズをしろ、という指導法をとっているそうなのです!

 

普通に考えるとスポーツではあり得ないことですが、そのあり得ない行動をとることで失敗はいけないという脳の動きを変えたいと考えているそうです。

 

ではなぜ脳の動きを変える必要があるのか。彼はこう語っています。

 

「上手くいかなかったことが分かったことが勝ち。失敗は新しいことに挑戦している証なので、成功するために必須なんですよ」

 

失敗は成功の元と言いますが、まさにそれを感じる指導法です!

リスクを恐れずチャレンジするからミスは起きますが、だからこそ得られる経験や次はしないと意識することができます。

 

最後に

この指導法は個人的にはすごく面白いし、共感できました。

失敗に対する考え方はどうしてもマイナスなイメージが付きまとうことが多いですが、スポーツに限らず何をするにも失敗があるから成長があって、成長するから成果に繋がると感じます。

 

僕自身、ビジネスをスタートさせる時に教えてきて頂いたことはまずチャレンジして失敗を積み重ねようということでした!

実際に多くの失敗をしましたが、その過去があるから今の僕があると胸を張って言えますし、だからこそ次の世代やチャレンジしたい人に力強く「絶対にできる」と言えます!

 

僕自身まだまだ未熟ですし、チャレンジを続けて失敗することで更に大きくなっていけるよう日々努力します。

 

池藤ともひこ

 

 

 

 

自分の価値とは?クオリティとニーズは別もの!

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

先日ご紹介した以下の記事でも登場した武井壮さんの話で面白いと思ったものがあったのでまたご紹介したいと思います。

現代のライオン・キング!武井壮が語る「スーパーゼネラリスト戦略」とは!? - 池藤友彦の経営の心得

 

「大人の育て方」について

f:id:ike2ike:20191006072650j:image

皆さんは彼が語った「オトナの学校」をご存知でしょうか?

今の大人の在り方、そして本来どうあるべきなのかについて、彼の経験から感じることを彼なりの視点でシェアしています。

【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版 - YouTube

 

この中で彼が言っているのは大人になっても夢は叶うということです。

そのために必要なものは何か、自分が周囲に与えられるものは何かを考え行動されてきた彼だからこそ分かることが多いのだろうなと感じる動画です。

 

今日はその中から僕が大事にしたいと感じたことをシェアさせて頂きます!

 

自分の価値とは?

f:id:ike2ike:20191006072839j:image

彼が話す中で一番刺さったのはこの話題でした。

 

今持っている自分の価値や得られる収入等、これらは何によって生まれるのでしょうか?

彼はこう話しています。

 

物事って何が価値を生むかって言ったら、やっぱりこれなんですよね。簡単ですよ。人が求めるもん、数だけなんですよ。

 

クオリティとニーズは別もので、周りの人が求めるからそこに価値が生まれると話されていて、間違いないなと思いました。

 

商品のクオリティ、人であればトーク力やスポーツができるなど、そういったクオリティではなく、それを見てどれだけの人が喜んでくれるかが価値であり、そしてその数が多ければ多いほど価値は大きくなると仰っています。

 

スポーツ(陸上10種競技)で日本一を極めクオリティは抜群のものを持つのに1円も稼げなかった彼だからこそ痛感したことなのかもしれませんね。

 

最後に

f:id:ike2ike:20191006073450j:image

この動画を見て、すごい考えてらっしゃって、更にそれを努力して行動を積み重ねてきているから今の彼があるのだなとよく分かりました!

 

当初テレビに出始めた頃は面白い人だなとは感じていましたが、何か人を惹きつける魅力があるのにはやはり理由があり、裏でこれだけの努力をされている訳ですね。

 

彼が言う価値の考え方は本当に間違いないと思いましたし、今の自分の仕事や存在がどれだけの人に良い影響や刺激を与えているのか振り返るきっかけになりました!

僕自身、この意識を常に持ちつつ仕事に励みたいと思います!

 

池藤ともひこ

 

 

角田陽一郎さんに学ぶ!運の技術とは!

f:id:ike2ike:20190920003838j:image

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

今の時期9~10月といえば、スポーツの秋です!

 

プロ野球は両リーグ共に佳境を迎えています!

また今週末20日(金)には、ラグビーワールドカップが日本で開催です!

 

どのチームもナショナルチームも、今までの努力を最大限に魅せるプレーを!

また観客目線ですと、観ていて躍動感があって面白い試合を期待します!

 

優勝チームがどこになるか楽しみですね!


その過程で、出てくる言葉がこちら、

「運も実力のうち」

です!


運さえも味方にできたら、スポーツにしても人生にしても嬉しいと思います!


以前、運に関してお話を伺う機会がございました!

今回そんな、「運」をテーマに紹介させていただきます!


お話を伺った方は、角田陽一郎さんです!

 

そもそも、角田陽一郎さんてどんな方?

f:id:ike2ike:20190920003917j:image

まずは、角田陽一郎さんを紹介します!


角田陽一郎さんは、

テレビプロデューサー・脚本家・演出家です!


テレビ関連で携わっていた主な番組は、「さんまのスーパーからくりTV」や「中居正広の金曜日のスマたちへ」など。


老若男女問わず、誰もが知っているテレビ番組のプロデューサーやディレクターを担当。


その他にも、イベントの企画や映画監督として、自分の実力を存分に発揮されている素晴らしい方です!


運の技術を磨く!

f:id:ike2ike:20190920003924j:image

そんな角田さんが実践していることが、「運の技術」を磨くこと!


物事に対する考え方や言動によって、運の技術は磨かれると聞きました!


言動の実例ですと、大御所でもある明石家さんまさん。

二言多いことで、笑いの場を盛り上げることはもちろんのこと、相手を立てているのです!


例えば、ゲストのアイドルたちを相手にものすごくイジるとき。

最後に、「そんなにかわいいのに!」と言いませんか?


それまでものすごくイジってて、そんなに言っていたとしても、最後の「そんなにかわいいのに」でチャラになる可能性が高くなる!

 

それが二言目であり、二言多いことで相手の捉え方もプラスに働きます!


また物事に対する考え方ですと、現場の状況や今起きている状況を全て自分の運だと受け入れることが大切です!


同じ観点で、師匠からも、全ての結果の原因は自分にあるよと教えていただき、今でも大切にしています!


まず受け入れることが、成長にも繋がるのです!

 

自分に矢印を向けて、果敢にチャレンジし続けるからこそ、実力も運も引き寄せると思っています!


最後に

f:id:ike2ike:20190920003932j:image

今回は角田さんに伺った運の技術について、ご紹介させていただきました!


自分自身を磨き続けることで、運も味方をしてくれると思っています!


なので、自分自身を磨いていくために、まずは自分の実力を付けるための圧倒的な努力は欠かせません!


また自分を受け入れて行動していくことは、当事者意識を持って、努力し続けることと同じことが言えます!


理想な未来に向けて、運をも掴み取る人生にします!


それではまた!


池藤ともひこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前澤社長から学ぶ!「社員は家族」の精神!

f:id:ike2ike:20190917150728j:plain

 

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

 

ここ最近は気温も下がり、随分と秋らしくなってきましたね。

 

 

季節の変わり目は風邪など、体調不良に気をつけて仕事もプライベートも充実させたいものです!

 

 

さて、そんな季節の変わり目に日本中を驚かせたニュースがありました!

ZOZOの前澤社長退任、そしてヤフーの子会社になるという発表です。

 

 

僕も本当に驚きました。

前澤社長と言えば今や日本を代表する経営者であり、その大胆で今までにない決断力やプライベートな部分にまで注目が集まっています。

ZOZOの前澤社長というイメージがとてつもなく強かっただけに今回の衝撃はでかいです。

 

 

真相は第三者の僕には分かりませんが、彼が素晴らしい経営者であることに違いはありませんし、この先も何か考えているのではないでしょうか。

そんな彼の経営者としての考え方で非常に共感できたことがあったのでシェアさせて頂きます!

 

 

 

一人一人を大切に思う気持ち

f:id:ike2ike:20190923163257j:plain

今回の退任を経て行った会見の中で印象に残ったシーンがあります。

それは社員へのメッセージを求められた時の彼の姿でした。

 

 

社員の話をすると本当に感極まってしまいまして。辞めていく分際で何言ってるんだと思われるかもしれませんが、「社員は家族」と言って21年間やってきました。

ZOZO前澤社長【涙の退任会見全文(4)】「いかがわしくロックに驚かせたい」 (3/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

 

僕は彼のこの言葉と、それを話している姿勢や表情からその思いの強さを感じ、胸を打たれました。

 

 

彼は異端児や変人など、多くの人からいわゆる「変わった人」というレッテルを貼られている人物ですが、これだけ社員を大事に思う気持ちがあるから行動にも現れるし、社員が付いていきたい人物なのでしょう。

 

 

 

経営で大事なこと

f:id:ike2ike:20191002183653j:plain

 

僕は会社員勤めの頃、大事な人を守れる経済力や時間的な自由が欲しいと考えてビジネスの世界に一歩踏み出しましたが、学ばせて頂いていた師匠から教わったのはまず人を大事にすることでした。

そして、言うなればそれが全てだと教わってきました。

 

 

人との繋がり、ご縁がとても大事だと教わり、今では本当に小さなご縁を紡いできたからこそ自分の仕事が成り立っていることを痛感しています。

 

 

よく「経営は孤独だ」なんてことを言われたりもしますが、僕はそうは思いません。

周りの経営者さんや有名な方を見ても誰一人としてそう思う方はいません。

 

 

経営者の方は本当に誰もが人を大事にしているし、誰に対してもフラットな姿勢です。

だからこそ人から信頼され仕事を任され、一緒に何か作りたいと思われるのだと感じます!

 

 

僕も1人では仕事はできませんし、これからも共に仕事ができる仲間や周りで支えてくださる方、全ての方に感謝の気持ちを持って関わり続けたいと改めて思いました!

 

 

池藤ともひこ

 

 

和田裕美さんから学ぶ!メンタルに強くなる!

f:id:ike2ike:20190912003118j:image

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

残暑が続く今日この頃。

東京都心では、9月に入ってもなお2日連続の猛暑日を更新!

この記録は27年ぶりの観測のようです。

 

引き続き、熱中症には充分に気を付けていきましょうね!

 

これだけ、気温が上がったり下がったりが続くと、体調に影響が出る人も多いと思います。

 

仮に体調を悪化させてしまった場合に出てくるのが、メンタル調整です!

 

今回は、そんな「メンタル」をテーマに書いていきたいと思います。

メンタルに関しては、以前に、女性営業のカリスマ・和田裕美さんからお話を伺う貴重な機会をいただきまして、また学びが非常に多かったです!

 

なので、皆さんにも共有させていただきます。

 

和田裕美さんてどんな方?

f:id:ike2ike:20190912003132j:image

まずは、和田裕美さんの紹介です。

営業やコミュニケーションをテーマにした出版や講演を日本各地で行なっている事業家。

 

もとは外資系教育会社に入社した際、プレゼンしたほとんどのお客様から契約をもらうという「ファンづくり」の営業スタイルを構築。

日本でトップ、また世界142カ国中で2位の成績をおさめた女性営業のカリスマです!

 

同企業では、2万人に1人の難関を突破して、女性初、そして最年少で支社長に就任している功績があります。

その後は、同企業の日本撤退に伴って、売上向上専門のビジネスコンサルタントをして独立。大企業から中小企業まで、国内外問わず研修や講演を展開されている方です!

 

また近年では、メディアへの出演も多数あります!和田さん独自の理論を活用した番組のレギュラー出演や番組のコメンテーターと多岐にわたり活動されていて素晴らしいです。

 

和田流!メンタルに強くなる!

f:id:ike2ike:20190912003139j:image

そんな和田さんが、メンタルに強くなるために実践していることがこちら!

陽転思考」です!

 

真実は1つ、考え方は2つという思考法。

例えば、営業の場合に、強いメンタルが求められますが、ネガティブな1つの事実に対して、自分で考え方をプラスに切り替えるために最良と最悪を並べて、より良い方を選ぶという考え方です。

 

肯定的・積極的思考ばかりでなく否定的・消極的思考を一度受け入れた上で「よいこと」を探して気持ちを切り替えるという、和田さん独自の思考法になります!

 

よいことを探す為に、「よかった」と言ってみることも大事にしており、メンタルを強くする仕組みづくりを自分自身で取り入れているのだと学びました!

 

最後に

f:id:ike2ike:20190912003308j:image

師匠からも同じような例えとして、ドーナツのお話を教えていただきました!

 

それは、「ドーナツの穴ばかりを見るのではなく、ドーナツの実の部分を見るように仕事をしようね」という価値観や考え方です!

常に、自分ができていることやできたことにフォーカスして、仕事をしていくことが大事になります。

 

これからも欲しい成果に向かって、

全てを受け入れた上で、「よいこと」探して、選択する毎日にします!

 

それではまた!

 

池藤ともひと

 

 

 

『GACKTの勝ち方』に学ぶ!② 人生の方程式とは?

f:id:ike2ike:20190907025106j:image

 

こんばんは!

池藤ともひこです。

 

今回は前回に引き続き、GACKTさんの初のビジネス書『GACKTの勝ち方』から特集が組まれていた、新R25の記事からの学びをご紹介させて頂きます。 

 

前回の記事はコチラ

↓↓↓↓↓↓

https://ike2book.hatenablog.com/entry/2019/08/28/200000_1

 

 出典:https://r25.jp/article/708897032162773076

 出典:https://r25.jp/article/708902989545810728

 出典:https://r25.jp/article/708905410391913306

 

GACKTの勝ち方③メンタルリセット

GACKTさんが発した言葉で、一時期巷で話題になったワードがあります。

 

それが『メンタルリセット』。

 

GACKTさん曰く、この言葉には、

 

メンタルをリセットし、前進すること。

 

という意味が込められているそうです。

 

 

そしてGACKTさんはこんな風にも言っています。

 

【悩む】という行為は停滞、もしくは後退の状況。

 

 

僕自身、メンタルリセットは何か不測の事態が起きたときに、常に心掛けていることでもあります。

 

特にリアルタイムで刻一刻と状況が変わる経営の世界では、経営方針に関わる大事な会議であったり、取引先との商談など、一瞬のためらい・迷いが命取りとなる現場が沢山あります。

 

その時に『どんな判断ができるか』で、ある意味『経営者としての器』が測られていると僕は考えています。

 

 

またコレは経営だけでなく、人生においてもとても重要なことだと思います。

 

例えば恋愛

 

奥さんや彼女を怒らせてしまったときに、『起こってしまったものはしょうがない』と割り切るか、『それを糧に前進させるか』で人生の質は大きく変わってくると思うのです。

 

 

人生はワンテイク・ワンチャンス』というのが僕の好きな言葉です。

 

 

何か物事を進めるときに『準備』や『下調べ』はとても重要なことですが、目まぐるしく状況が変わる現代では、更に『常に前進しつづける考え方』も、改めて重要だと考えさせられました!

 

GACKTの勝ち方④人生の方程式

GACKTさんが、それほどまで『考え方』にこだわるのは『人生は、ある一定のルーティンの集合体』と考えているからだそうです。

 

例えば、人の一生を80年とした場合。

 

その80年という一生は (1年)× (80回)のルーティンとも言える。

 

そして1年は (1日)× (365回)となる。

 

1日は (1時間)× (24回)となり、1時間は (1分)× (60回)の、1分は、(1秒)× (60回)のルーティンというわけだ。 

     ~中略~

つまりこれは、(この瞬間の発想・思考・行動)= (人生)になるということだ。

 

たしかに80年の人生で様々なイベントは起きますが、結論として『その人の考え方がその時の決断を選択し、その決断に沿った行動がその人の人生を形成する』という事実は今も昔も変わらない世の中の理だと僕は思います。

 

GACKTさんはこれを『人生の方程式』と呼んでいるそうです。

 

そしてGACKTさんのスゴイところは、彼の物凄く大きなビジョンから『人生の方程式』を逆算して今を生きていることだと思います。

 

僕も『欲しい未来は必ず手に入る』ということを証明するため、日々真剣に生きています。

 

この『人生の方程式』に乗っ取って、僕自身の結果と行動で、自分のビジョンを証明していきます!

 

最後に

GACKTさんの記事を2回に分けて掲載させて頂きましたが、最も大きな気づきは、どんな人生を歩むか『決めた』ところで、人生は大きく変わるということでした。

 

GACKTさんは『GACKT』として生きることを決めた時から、様々な経験を通して今の考え方・人生観に至ったのだと思います。

 

僕自身、元々は普通のサラリーマンでしたが、自分の人生を『経営者として生きる』と決めた時から、改めて考え方や人生観が大きく変わったように思います。

 

 

これを読んでいる方にも、是非『こんな風に生きたい!』という出会いや目標が生まれることを期待し、

僕自身、誰かの目標となるような人生を歩むために、今この一瞬・1分1秒を何よりも意味のある人生にしていきます!

 

池藤ともひこ

 

AmazonGACKTの勝ち方』

https://www.amazon.co.jp/GACKTの勝ち方-GACKT/dp/4861133777