池藤友彦の経営の心得

はじめまして! 池藤友彦です。営業として3年間の会社員の経験を積みながら、もっと家族や、大事な人を守っていけるような経済力や時間を自分で管理していける選択肢はないかと考え、事業を立ち上げていくことを決意しました。このブログでは、僕が事業を通して大切にしていることや学びや気づきを書いていこうと思います。

『藤井聡太七段』史上最速で通算100勝到達!師・杉本昌隆七段から学ぶ、師匠として大切な考え方とは?

f:id:ike2ike:20190910140431j:image

皆さん、こんばんは。

池藤です。

 

先日、藤井聡太七段が史上最速・最年少で、通算100勝を記録しました。

 

僕も、学生時代に将棋に打ち込んだ経験があるため、将棋界が盛り上がることはとても嬉しく思います。

 

藤井聡太七段について、詳しくはこちらからどうぞ。

www.shogi.or.jp

 

そんな藤井七段の師匠は、杉本昌隆(すぎもと まさたか)七段です。

 

僕自身、経営の師匠を決め、ずっと学んできました。現在は、僕の弟子であり仲間でもある、大切な存在がたくさんいます。

 

師匠としてのあり方について、師匠からはもちろん、弟子達から学ぶこともたくさんあります。

 

そこで今回は、杉本昌隆七段から学んだ、師匠としてのあり方について書かせていただきます。

 

信じることと覚悟

f:id:ike2ike:20181107174139j:plain

彼(藤井聡太二段)がもし棋士になれなかったら、私は責任をとって引退しなければならない

引用:

https://shogi1.com/sugimotomasataka-mobile-interview/

 

弟子が、覚悟を持って師匠に弟子入りをお願いすることは想像できるかと思います。

 

ですが、師匠も覚悟を持って弟子入りを受けます。

 

僕は師匠に、目標を達成するまでとことん学ばせていただきました。

 

だから僕も、弟子である仲間が目標を達成するまでとことん力になります。

 

どんな結果でも、どんな状況でも、まずは受け入れます。そして、いつでも可能性を信じて、どうしたら目標やビジョンを達成できるかだけを考えて接します。

 

目の前の相手が、時間と情熱をかけて取り組んでいるのなら、師匠として、時間と情熱をかけて向き合うことは当たり前なのではないでしょうか。

 

時にはぶつかり合うことや、厳しい言葉をかけることもあります。

 

なぜなら、弟子が困難を乗り越えて成長すると信じているから、そして自分自身が、弟子のビジョンや目標を達成のために何でもすると覚悟を決めているからです。

 

仲間かつライバル

f:id:ike2ike:20181112182317j:plain

今の2人を「師匠と弟子」というより、理想の将棋を追い求める「仲間」に近いと捉えています。

引用:

https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/03/0312.html

 

僕は経営の師匠からは、師弟と言えども経営者として対等な関係であること、弟子として師匠の背中を追い越していくことの大切さを学びました。

 

師匠と弟子という関係性は、上下関係ではなく、仲間でありライバルでもあると思います。

 

弟子から謙虚に学ぶ姿勢も大切にしますし、師匠として行動と結果で引っ張っていくために、自分自身が努力することも怠りません。

 

共に切磋琢磨して、目標を達成し、お互いを高め合っていく関係性でい続けることが大切なのではないでしょうか。

 

 

最後に

f:id:ike2ike:20190913224449j:image

僕自身、師匠から常に可能性を信じて接していただきましたし、一緒にビジョンを形にして目標を1つずつ達成していこうと言っていただきました。

 

今度は僕自身が、弟子の可能性を信じること、同じ仲間でありライバルとして共に成長し、ビジョンを実現していくことを大切にしていきます。

 

 

 

以前、藤井七段について書いた記事もご紹介します。

blog.livedoor.jp

 

池藤ともひこ

オリラジ・あっちゃんから学ぶ!人が一番成長する方法とは☆

f:id:ike2ike:20181213032649p:plain

出典:http://urx.space/OpQf

みなさん、こんにちは!

 

池藤ともひこです。

 

本日はオリラジ・あっちゃん(オリエンタルラジオ中田敦彦氏)からの学びをシェアしたいと思います。

urx.space

 

 

あっちゃんって正直ただのテンションの高い芸人だと思っていました!笑

ものすごく賢くて自分の理想の状態に忠実に行動するチャレンジングな方で、今では事業家として活動されているのですね!

 

「考え方が格好いい・・・」と思ってしまいました!

 

■目的から何をすべきかを考える

ã¬ã³ãº, ã«ã¡ã©ã®ã¬ã³ãº, ãã©ã¼ã«ã¹, 中å¿ã«, ææã¡æ ªã®ã¬ã³ãº, åç

お笑いをやっていると、一度に楽しさを分かち合えるのは1000人程と仰っていて、普通の人は「これ以上はできない」と考えてしまいがちである気がします。

 

あっちゃんは、「1万人を楽しませたい」と思い、

そのためにはお笑いではなく、「音楽活動が最適だ!」と考え、それで音楽活動をスタートさせたそうです。

 

「うむ!なかなかできないことであるが、すごい行動力である!」

と内心思いました!笑

 

目的・目標を掲げ、それに対してやれることではなく、やるべきことをやっていく姿は事業家であるなと感じました。

 

僕自身もそのように学んできて、世の中で活躍する方は同じような考え方で行動しているのだと確信が入りました!

 

■一番成長する方法とは

「覚悟を決める」って言うのは、「ボクならやります」ってまわりに宣言することなんですよ。

あっちゃんがいう一番成長する方法は、

「覚悟を決めること、つまり『これを絶対やります!』と宣言することだ」と言っています。

 

たしかに、「頑張ります!」という人よりも決意を感じるし、

「自分がやるんだ!!」という強い意志を感じられます。

 

プレッシャーを感じることは自分が感じることなだけで、本当は周りからの期待の現れだ!と仰っており、確かにそうだと感じました。

 

捉え方一つで自分の行動が前向きになれることって素敵ですね☆

 

僕自身もどうせ生きていくなら成長したいですし、この捉え方を真似て行動していきます!

 

■最後に

あっちゃんが最後に仰っていました。

インタビューの最後には、「ボクは“人は何にでもなれる”というのを証明したいんです」と話してくれた中田さん。ラジオでは「一歩を踏み出せない人はオレの姿を見てろ」と勇気づけてくれました。

 

「格好いいなぁ」と純粋に思ってしまいました。

 

ついていきたいと思える人ですし、

「一緒にいたら充実した人生になること間違いない!」

と思わせてくれるそんなメッセージですね!

 

最近、芸人の方が事業家として活動することが多くて、芸人も事業も同じようにすれば結果が出るのだろうし、どんな仕事でも結果の作り方は一緒だなと体感します。

 

僕自身も努力一つで結果のつくれる事業家になり、みんなが努力で豊かになれることを証明する人生にしていきます!

 

池藤ともひこ

『年収1億円になる人の習慣』人とのご縁と読書の大切さ!

f:id:ike2ike:20181211202658p:plain

みなさん、こんにちは!

池藤ともひこです。

 

本日は最近、読み返した本からの学びを書きたいと思います。

 

今回ご紹介させていただくのは、株式会社アースホールディングス取締役の山下 誠司さんの著書『年収1億円になる人の習慣』です。

 

出典:https://www.diamond.co.jp/book/9784478069646.html

 

山下さんは、年収180万円から、31歳で年収1億円を達成した、日本・最大級の234店舗を展開する美容室チェーン「EARTH(アース)」の副社長の方です。 

 

以前、山下さんの講演会に参加させていただいた際に、熱量や面白さ、全てを自身の見解から語る姿に魅せられ、本からも学ばせていただきました。

 

素晴らしい内容でこの記事内ではまとめきれないですが。

今、読み返して感じたことを2つ書かせていただきます。

 

1.「2ランク上の人」からのお誘いは、「もちろん行きます」以外言ってはいけない!? 

f:id:ike2ike:20181211220253j:plain

人が成長するには、本人のたゆまぬ努力、ゆるまぬ研鑽、ひたむきな鍛錬が必要です。

ただし、自分一人でできることには限界があり、「自分よりもランクが上の人に引き上げてもらう」ことをしなければ上のステージに上がることはできません。

そう山下さんは書かれています。

 

1ランク上の人というのは、

「自分が尊敬する人」そして自分と直接な利害関係のある人(上司、社長など)です。

 

そして、

2ランク上の人というのは、

「自分が尊敬する人が尊敬する人」(上司の上司、社長の恩師、取引先の経営者の方など直接お声がけすることが難しい方)になります。

 

つまり、2ランク上の人からのお誘いは一度断ってしまうと、

「二度と誘ってもらえない可能性があるから!」だそうです。

 

「なるほど!確かにそれはそうだな」と学びました。

 

僕自身も師匠から学び、経営をしてきましたが、だんだんと利害関係なく接していただける方も増えてきたなと感じます。

 

先日、師匠の師匠の方(僕からしたら大師匠!)とやりとりさせていただいたのですが、油断して仕事を期限ぎりぎりに納めた1件がありました。

 

その際に

「仕事は追われるものでなく追うものと考えています。池藤くんは、余裕を持って仕事をしたら事業も継続的に伸びていくと思いますよ。」

とご指摘いただきました。

 

僕は「しまった!」と思うと同時に、

目をかけていただいたことがとても有り難く、

「期限を前倒しで仕事は追うようにしよう!」

と改めて学ばせていただく機会になったことをよく覚えています。

 

これからもご縁を大切にしていきます!

 

2.「毎月3冊」本を読むと、今ある問題が解決される!

f:id:ike2ike:20181211220233j:plain

人間の脳(思考)は、インプットした「情報」や「知識」によってできています。

だから、「質の高い情報」に接したほうがいいのです。

そのために私は、忙しい中でも、根性で「毎月3冊以上、本を読む」ように心がけています。 

 

と山下さんはおっしゃっています。

 

僕も師匠から

「人が視野を広げていくには人に会うか本を読むかしかないよ。読書も大事だからね。」

と言っていただき、毎月3冊以上は本を読むようにしてきました。

 

ただ、年収1億円になる人の習慣として、もっと大量の本を読むことが大事なのかとも思っていたので山下さんのお話は意外なように感じました。

 

ですが、

山下さんのお話によると

「本には明日から、すぐに使える解決策が書かれてあるからとても良い。」

ということです。

 

読書で知識を得ることはとても大事だと思います。

 

ですが、それはあくまでもアウトプットのためのものであり、圧倒的なハードワークをされているからこそのものだと学びました。

 

僕も経営をしてから本を読むことが面白く、

「これは生かせる!有り難い!これで解決できる!」と思うことがたくさんありました。

 

その過程で、読書内容を実践できるフィールドがあることが大事、かつ学び続けることが大事だなと学びました。

 

最後に 

山下さんは、

「年収1億円になるには「経営者」が一番ハードルが低いこと」、

「年収2000万円から1億円になるためには自分のためではなく、他人のために分かち合うことを大事にすること」

なども書いていただいており、僕が師匠から学んできたこととも同じと気づかせていただきました。

  

とても書ききれないくらい学びが多いですが、

自分の見解含めて書けるようになっていくことはとても有り難いです。

 

これからも目標に向かって集中してハードワークしていきます。

 

池藤ともひこ

イチロー選手に学ぶ!いつでもベストパフォーマンスを発揮するための自分の整え方!

f:id:ike2ike:20181211195558j:image

皆さん、こんばんは!

池藤です。


先日、イチロー選手が来季にマリナーズと契約を結ぶことが明らかになりました。


御歳45歳!!

 

まだまだ現役バリバリのプレーが観られるのは嬉しい限りです。


輝かしい経歴もさることながら、イチロー選手は『一流の流儀』を持った人として、本に紹介されたり、格言を残したりされています。

 
本日はその中から、僕が自分の経営にも繋がると感じた、いつでもベストパフォーマンスを発揮するための自分の整え方について大切な考え方をご紹介します♪

 


1.準備が結果を決める!

f:id:ike2ike:20181211210058j:plain

ハイレベルのスピードでプレイするために、ぼくは絶えず体と心の準備はしています。

自分にとっていちばん大切なことは、試合前に完璧な準備をすることです。

イチロー選手は、このような言葉を残されています。

 

これだけ準備をしたのだから、「失敗しても後悔はない!」という状況をご自身でつくられているのだと感じました。

 
僕も仕事をする上で準備は怠りません。

 

相手にとって、最大限価値あるものを提供する為に、考えて行動に移します。

 

スポーツの世界も、経営の世界でも大切なことは同じだと思っています。

 

2.徹底したルーチンワーク!!

f:id:ike2ike:20181211210752j:plain

イチロー選手は、守備の定位置に着くまでの歩数や、ユニフォームの脱ぎ方など、徹底していつも同じなのだそうです。

 

イチロー選手は、大事な局面や冷静な判断を下す際に、『普段の自分でいること』をとても大事にされていると伺いました。

 

いつも同じ行動をとることで、普段の自分でいる為の仕組みを作っているのだと学びました。

 

3.最後に

イチロー選手の華々しい結果に目がいきますが、その裏には圧倒的なたゆまぬ努力があるのだと思いました。


僕自身も、事前の準備と、普段通りの自分でいる為の仕組みを大事にして、いつでもベストパフォーマンスを発揮できるように、自分を整えていきます。

 

イチロー選手について以前書いた記事もあります!

note.mu

 

池藤ともひこ

62歳インスタグラマー『八木恵利子』が大切にしてること2選!

f:id:ike2ike:20181205140445j:plain

みなさん、こんばんは!


池藤ともひこです。


今回は、62歳のインスタグラマー八木 恵利子(やぎ えりこ)さんのインタビュー記事をご紹介します。

ten-navi.com

 

八木 恵利子とは?

八木さんのプロフィールを簡単にご紹介します。

1956年生まれの現在、62歳の方です。

自身のファッションをまとめたフリーペーパー「YB(ワイビー)」が話題となり、アメリカ版VOGUE(ヴォーグ)でも紹介されています。

 

最近はInstagram(インスタグラム)も毎日更新しており、世界から注目を集め、国内外のブランドのパーティーにひっぱりだこになっているそうです。

 

特に注目されていることは62歳とは思えない美脚の持ち主で話題です。

 

それでは、先ほどのインタビュー記事で僕が印象に残ったことを2点シェアさせていただきます

 

判断に迷ったときに大事にすること

f:id:ike2ike:20181205140324j:plain

まず、自分が本当はどうなりたいか? をよく考える。


なにか行動をするとき、判断に迷うときは「自分がどうなりたいか?」を考えることが大切だと僕は思います。

 

僕は「本当はどうなりたいか?」=Beの部分、つまり、在り方を明確にして、

事業の道を継続してきました。

 

「どうなりたいか?」という目的を明確にして、
そのための目標を設定して、計画にしてきました。

 

その目的、目標につながる行動かで僕は判断してきました。

 

それでも迷った際は、師匠に相談をして決めてきました。

 

目的を明確にして、そこにつながる行動をしてきたから、
事業も軌道にのってきました。

 

僕はこの判断基準をとってきてよかったなと思います!

 

どんな時も継続をしていく

f:id:ike2ike:20181205140336j:plain

調子が悪い時にも、いつもやっていることができるかどうか。
他人のことを考えるよりも、日々の習慣や自分自身と向き合って、備えておかなきゃね。

調子がよい時は、なんでもうまくいくことが多いです!

しかし、調子が悪い時でもやるべきことをやり続けることができるかどうかが大切だと思います。

 

結果を出している人は華々しい部分にフォーカスされることが多いですが、
話を聞くとずっと調子がよいというわけではないことが多い気がします。

 

結果を出している人は、調子が良い時もそうでない時もやるべきことをやり続けてきた人が多いです。

 

どんな時も状況に左右されず、継続するからこそ結果に結びつくと思います。


最後に
僕も引き続き、目的、目標を明確にして、どんな時もやるべきことをやり続けて、
更なる結果を出していきます!

 

仲間とともに達成する人生にしていきます!

 

池藤ともひこ

『NARUTO』作者・岸本斉史先生から学ぶ、魅力をつける極意!!

f:id:ike2ike:20190909135125j:image

 

みなさん、こんばんは!

 

池藤ともひこです。

 

僕は普段から背景や分野、年代を問わず様々な方と付き合い、その方々の経験から学ぶこと、そして自分の経験を語り、良い影響を与えることを意識しています!

 

人と会って話を聞くことで感じること、

本を読んで整理することで身につく新たな視点、

そして、漫画や映画からも登場人物の生き様を通して気づくことが多いです。

 

僕は主人公がド正直で熱く、突き進んでいく漫画が大好きなのですが、その代表的な作品が「NARUTO」だと思います。

 

忍者が活躍する世界で「火影になる!」(※)の夢一本を掲げて、努力を重ね、自分の弱さと向き合い、仲間とガチガチの信頼関係を築いて進んでいく姿が、読者の胸を打ちます。

(※)火影は、大国を担う主のような存在。

 

そんなNARUTOを生み出した岸本斉史(きしもと まさし)先生の言葉に、僕自身も学びが多いです!

 

■魅力的な人、キャラクターが持つ力

なんだかんだでどんな漫画も主人公を好きになってしまったら読んじゃいます。どうやってキャラクターを好きになってもらうかは普段仲の良い友達のどこが好きなのか、なんでいつも一緒にいるのかを考えてみたらヒントになるかも

〜 岸本斉史

 

僕はずっと師匠から、

経営がうまくいくかどうかは自分の魅力にかかっている。魅力があって人が集まる自分だからこそ、多くの人に応援されて繁栄し続けていけるんだよ

と教わって、自分を磨いてきました!

 

岸本先生の言葉は、普段付き合っている仲間のどこが好きなのかに魅力の原因があることを教えてくれます。

 

どこかの誰かではなく、自分が一緒にいたい人、尊敬する人、応援してあげたくなる人、

そういった人たちの魅力や長所をしっかりと見ながら、自分がそれを「取り入れて行こう!」と改めて感じました。

 

そんな人達と一緒にいるからこそ、お互い力を貸しあったり、競い合ったり、信頼することが出来て、成長して魅力的な人になっていくと思います。

 

■最後に

自分が魅力的だと思う人物像を自分が実践して行く、また新たな自分に出会えそうでワクワクします!!

 

池藤ともひこ

弱冠21歳で年収190億!アメリカで最も成功した女性!

f:id:ike2ike:20190908212315j:image

こんばんは。

池藤ともひこです。

 

今年のフォーブスの「世界で最も稼ぐ30歳未満のセレブリティ」が発表されましたね。

  

5位までにランクインされたメンバーはこのようになってました。  

 

 

5位 ザ・ウィークエンド

職業:ミュージシャン

年収:5700万ドル(約65億円)

 

4位 テイラー・スウィフト

職業:ミュージシャン

年収:8000万ドル(約90億円)

 

3位 ネイマール

職業:サッカー選手

年収:9000万ドル(約100億円)

 

2位 エド・シーラン

職業:ミュージシャン

年収:1億1000万ドル(約120億円)

 

そして、1位は、カイリー・ジェンナーでした!

 

1位 カイリー・ジェンナー
年収:1億6650万ドル(約190億円)

職業:パーソナリティ 

 

今年の7月のフォーブスの「アメリカで最も成功した女性」でも20歳でランクイン

 

■コンプレックスを武器にする

カイリーはもともとアメリカのリアリティ番組カーダシアン家の末っ子として知られている方です。

参考:「カーダシアン家のお騒がせセレブライフ」公式サイト|E! ZONE

 

カイリーは2年前にコスメブランド「Kylie Cosmetics」を立ち上げ、持ち前の知名度SNSの1億人越えのフォロワーからの影響力、拡散力で

わずか一年で1億6650万ドル(約190億円)の収入を稼ぎ出しました。

 

コスメも元々コンプレックスの唇を補うためのアイテムだったとか。

 

自分の弱いところを長所に、そして仕事にするところが素敵ですし、どんなところもポジティブに捉えることは大事だと思います。

 

www.cosmopolitan.com

 

 

 

■ただのセレブじゃない!?稼いでる原因は地道な作業!

www.youtube.com

ずっと働き通しですね。朝は7時からメールを確認して、夜は21時に洋服の荷ほどきをしてショールームの整理をして終わります。これが私の日常です

 

一見派手に見えて、その裏側は地味な事が多いと感じました。

 

結果が凄いと結果だけを羨ましがられますが、大事なことはその背景であり原因だと師匠から教わってきました!

 

「やりたい事より、やるべき事」そこに価値があると感じてます。

 

ここまでの結果にはファンを飽きさせない努力の継続や自分から表現して発信していくリーダーシップを感じました。

 

■最後に

「地球には引力、人には魅力」と師匠から教わった言葉を思い返して、僕自身も結果からくるやるべき事に集中して魅力も磨いていきます!

 

池藤ともひこ